× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
民主党の小沢一郎幹事長は23日夜、東京地検特捜部の事情聴取に応じた後、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで記者会見した。
[フォト]小沢幹事長は会見で渋い表情を見せる 《小沢氏は冒頭、自ら語り始めた》 「えー、今、お話ありましたように、2時から6時半ごろまで、(特捜部に)事情の説明を行いました。皆さん、すでにご承知の通り、その内容は、深沢8丁目の土地購入に関係する資金の問題と、それから、政治資金報告書の点について、でございました」 「えー、原資につきましては、最終的に私が、皆さんのお手元にもペーパーも配られておると思いますけれども、それを、後援会の、その当時あった資金をすべてそれに充ててしまいますと、後援会の運営資金、活動資金がないと、なくなってしまうと、ま、いう状況の下で、私の個人的な資金を提供する、貸し付けするということになったということでございまして、この点についての色々なおたずねがありまして、まあ、私は、何も隠し立てすることではございませんので、私の記憶している限り、また、事実をそのまま包み隠さずにお話を申し上げました」 「えー、それから、報告書の問題についてでございますけれども、これにつきましても、いわゆる16年の売買が、あー、17年の売買のように報告されておるということを、の、問題について、私にそれを知っておったのか、また、どういうことでそのようなことになったのかというようなおたずねでございました」 「私は、秘書の、事務所を兼用した居住不動産についての、いわゆる後援会に対しての原資の貸し付けと、それを買うことに決めて原資を貸し付けたということが、私の、事実のすべてでございまして、後の具体的な事務につきましては、当然のことながら、その担当の者が行ったということでございまして、私がその実務的な点についてまで、どういう場合でもそうでありますけども、立ち入って関与したことはありません」 「特に、この問題につきましては、私自身、今日もすべて検察官の質問に素直にすべて答えましたけれども、そのお金についても、別に隠し立てする必要の全くないお金でございますし、また、その日付を翌年に致したからといって、政治家として何ら困ることもメリットも何もないわけでございまして、そういう意味において、私自身としては、このような経理の仕方をされたということであるならば、それは私自身は、私の立場からは、まったく分からないというふうにお答えをいたしました」 「そのほか、同じ問題につきまして、色々な角度から質問を頂きましたが、それに対しまして、具体的に私の知っている限りのことを申し述べたところであります」 「ま、その、お手元に配布しておりますペーパーの、を読んで頂ければ、概略おわかりのこととは思いますけれども、本日の事情の説明は、そのことが大部分のテーマであったということをご報告致します」 【関連記事】 ・ 小沢氏が記者会見「裏献金は一切受け取っていない」 ・ 小沢氏会見 会場で配布された資料「経緯の説明」全文 ・ 鳩山首相「小沢氏の潔白信じたい」 ・ 小沢氏聴取 自民・大島幹事長が「お好み焼き」挑戦 ・ 「小沢氏は事実上の被疑者」共産党・市田書記局長 ・ <地震>北海道大樹町などで震度3=午前3時46分(毎日新聞) ・ <自民党>政策集団「のぞみ」発足 山本元金融担当相ら5人(毎日新聞) ・ 戸建てなど10棟焼く、1人軽傷=ストーカー殺人の被害宅も−東京(時事通信) ・ 鳩山首相、党大会で自身の疑惑「終結した」(産経新聞) ・ <地質年代「第四紀」>258万年前からに変更 再調査で(毎日新聞) PR |
17日に告示された沖縄県名護市長選は、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)への移設を容認する現職と、反対する新人の一騎打ちとなった。
選挙結果は新たな移設先検討の行方を左右しかねず、政府・与党も注視している。 「基地問題で、総理大臣はふらふらしている」 現職の島袋吉和氏は17日の街頭演説で、鳩山首相への不満をぶちまけた。 島袋氏は今回、政党の推薦を受けなかったが、自民、公明両党と仲井真弘多県知事の支援を得た。ただ、自公両党の野党転落で、集票力の低下が懸念されている。 一方、新人で前市教育長の稲嶺進氏は17日の出陣式で「もう辺野古の海には基地は造らない」と訴えるなど、県外移設を求めた。 稲嶺陣営は県外移設を求める民主、社民、国民新党と共産党が「大同団結」した。しかし、保守系の支持者を中心に、共産党の参加に反発する向きもあり、票固めが課題だ。 政府・与党は市長選の結果を踏まえ、5月までに移設先の結論を出す方針だ。鳩山首相は17日、神戸市内で記者団に対し、「どのような方が選ばれるかはそれなりの判断になる可能性はある」と語った。 県内では「県外移設論」が強まる一方、現時点で有力な移設先のめども立たない中、どちらが勝っても、難しい判断を迫られることになりそうだ。 ・ 当時の機長ら書類送検=燃料補助ポンプを誤使用−小型機不時着・大阪府警(時事通信) ・ 民主党大会 異様な緊張感 小沢氏批判できない現状凝縮(毎日新聞) ・ <柏崎刈羽原発>6号機の営業運転を再開 7号機に続き(毎日新聞) ・ 内閣支持率、横ばい47%=不支持は増加−時事世論調査(時事通信) ・ 4億円不記載 「大久保容疑者が了承」 石川容疑者ら供述 寄付偽装も報告(産経新聞) |
大阪市東住吉区のJR関西線東部市場前駅で18日、午前5時前になっても駅出入り口のシャッターが開かず、同4時59分発の王寺発難波行きの始発電車に客8人が乗れなかった。
シャッターは同5時過ぎに開き、客は約15分後の後続電車に乗ったという。 JR西日本によると、同駅に当直勤務していた48歳と21歳の男性駅員2人が寝坊したため。当直駅員は同4時25分に起床し、45分までにシャッターを開けることになっていた。同駅を管理する天王寺駅からの起床確認の電話も約25分遅れたため、2人は同58分に目を覚ましたという。 ・ 小沢幹事長は「戦いに専念」、幹事長職務代行は輿石氏に(レスポンス) ・ <三井生命保険>顧客情報入りパソコン11台紛失(毎日新聞) ・ 石川容疑者、陸山会の実務一手に担う(読売新聞) ・ 贈賄申し込み容疑で業者逮捕=山梨・上野原市長に−警察当局(時事通信) ・ 山梨・上野原市長に贈賄申し込み=会社代表ら2人逮捕−現金百万円返す・警視庁(時事通信) |
「病院の人件費率を下げないことを条件に、チーム医療に診療報酬を付けてほしい」(嘉山孝正委員)、「病院の人件費率に縛りを掛けるのは、病院を経営する上で無理な話だ」(西澤寛俊委員)―。来年度に実施する診療報酬改定の「現時点の骨子」を取りまとめた1月15日の中央社会保険医療協議会(中医協)・総会では、診療報酬上の勤務医対策をどう盛り込むかが焦点になり、病院側委員の立場の違いが鮮明になった。
最終的には、厚生労働省による当初案で「負担を軽減するための取組を推進」としていた文言を、「処遇を改善し、負担を軽減するための取組を推進」に修正することで決着。その上で、負担軽減と共に処遇改善につながる体制づくりを要件にする点数を拡大する方向性が示された。 山形大医学部長の嘉山委員は意見交換で、これまでの診療報酬改定で病院の勤務医のモチベーション向上に直結する仕組みを担保せず、病院からの「立ち去り」を防げなかったことが、病院医療の崩壊につながったと主張。厚労省が提示した当初案に対し「勤務医対策と書いてあるが、何のための対策か。病院の収入が増えるだけだ」と指摘し、人件費率を下げない病院に算定を認める点数をつくって対策を促すなど、より具体的な文言を「現時点の骨子」に盛り込むよう求めた。 全日本病院協会の会長で、自らも札幌市内で民間病院を経営する西澤委員がこうした点数の設定に難色を示すと、嘉山委員は「“悪徳病院経営者”がもうかるシステムではなく、現場で働いている人に(報酬が)行くような制度をどこかに入れていただきたい」とさらに強く求めた。 全国公私病院連盟の副会長で、公立病院の経営に長年携わってきた邉見公雄委員は、「嘉山委員の言う方向は正しい」と理解を示す一方で、「どういう方策を取るかが難しい。われわれ自治体病院は『人件費率を下げろ』と言われている。地方の病院では、雇おうにも人がいなくて雇えない場合もある」とも述べた。 すると、茨城県内で民間病院を経営する鈴木邦彦委員(茨城県医師会理事)が、「自治体病院の先生方は、たとえ経営が赤字になって事実上倒産するような状態になっても、自分の財産を全部投げ出すようなことはない」「われわれ民間病院では、(経営者個人が)責任を負って経営している」などと強調。嘉山委員が主張する点数の設定に、「経営者だったらお分かりいただけると思うが、ちょっと難しい」と難色を示した。 これに対して嘉山委員が「病院経営の目線ではなく、患者目線で見てほしい」「ここまで言いたくはなかったが、先生(鈴木委員)の病院が国民に必要とされているのかどうかもまだ評価されていない」と述べるなど、病院側の足並みは最後までそろわなかった。 しかし、安達秀樹委員(京都府医師会副会長)は、「個人診療所の経営者なので、黙って聞いていた」としながらも、「2号側(診療側)が建設的な意識の中で議論をしているのは大変に意義がある」と、一連のやりとりを評価した。 【関連記事】 ・ 【中医協】「5分要件」廃止後、“お薬外来”を不算定に―安達委員が提案 ・ 【中医協】10年度診療報酬改定を諮問−長妻厚労相 ・ 【中医協】院内がん登録など充実へ「評価」を検討 ・ 【中医協】DPC新係数、「チーム医療」は来年度の導入見送りへ ・ 【中医協】地域特性に配慮した診療報酬、次回以降に再協議 ・ 被害者遺族、情報求め資料配布=発生から3年、京都精華大生殺人(時事通信) ・ <書道>平安中期の藤原佐理の書状を初公開 広島県福山市で(毎日新聞) ・ 有権者と対話「なまごえ☆プロジェクト」始動 自民党(産経新聞) ・ 関電関連会社の派遣切り、200万円支払いで和解 大阪地裁(産経新聞) ・ <男性不明>「埋めた」供述の場所捜索 鹿児島・栃木県警(毎日新聞) |
鹿児島県屋久島町の元社長、藤山幸彦さん(当時73歳)の行方不明事件で、鹿児島、栃木県警の合同捜査本部は15日、栃木県鹿沼市の古井戸で遺体が発見され、指紋から藤山さんと確認した。捜査本部は遺体を司法解剖し、死因や死亡時期の特定を急ぐとともに、近く「遺体を捨てた」と供述した宇都宮市内の男(47)=別の事件で有罪判決、控訴中=を死体遺棄容疑で逮捕する方針。藤山さんが死亡した経緯も追及する。
捜査本部によると、遺体は縦幅約1メートルの黒っぽいキャスター付きの旅行用バッグの中に入っていた。着衣は身につけていたという。古井戸はダム建設予定地の小学校跡地にあり、深さ約7メートル、水深が約2メートル。【村尾哲】 【関連ニュース】 男性不明:古井戸の底から遺体 栃木の小学校跡地 屋久島元社長失踪:「栃木に埋めた」別事件の男供述 死体遺棄:練習馬場に埋めた乳児の遺体発見…多摩川河川敷 瑞穂・女性遺棄:容疑者を鑑定留置へ ドラム缶遺体:窃盗容疑の42歳 遺棄認める 大阪・阪南 ・ 小沢氏の聴取応諾「連絡ない」 首相(産経新聞) ・ 田の中勇氏死去(声優)(時事通信) ・ <法制審>国際裁判の管轄定める要綱案決定(毎日新聞) ・ 共産党、第25回大会が開幕 米大使館から来賓出席へ(産経新聞) ・ 千葉法相、指揮権発動否定せず 小沢氏土地疑惑事件(産経新聞) |